どうでもいいこと

どうでもいいことは真面目な文にするのがめんどくさいので対談ものにする
 



うんこのように酔っぱらったときは、おまえどうする?

そうさね、昔は故意にロマンチシズムに浸ったものさ、思い出すね、うんこのように下らない色々な事事をね、線路の上を歩いて深夜の空を見上げて天使の光を探そうとしたりさ

はっはっは天使の光だ?ばかもん!はっはっは

でもさ、若いころのそれ風のあほくさいロマンチシズムもさ、今じゃ”故意”に浸ろうとしたんだろうが、とかたずけたくなるがな。とはいえ、そういえば、外国行き飛行機に12時間も乗ると最初の内そんなバカげた気分になることがあってちょっとびっくりだよ

は?飛行機がどうしたって?

あのね、この前飛行機で酒飲みながら、あきもせず「罪と罰」を読んだんだよ

おまえアホなやつだな、いい加減にしたらどうだ

ま、いいじゃないか、おれにとってあれはバイブルだからさ、いつも真ん中へんを読むばっかりで最初から読むってことがないんだ。けどその時は1ページ目から読み始めたんだよ、そしたらね、これはもう「涙の谷」って感じだったよ

あのね、涙の谷になるというのは精神不安定な証拠、というか肉体的に弱ったときの単なる生理的防御反応なのだ、本気にするなよ、忠告しとくけど

そんなこと分かってるわい、このバカやろう

分かってやるのはタチが悪いな、このバカやろう、はっはっは

ま、とにかくあんなに深刻なことがあの長い小節の最初の3、40ページに書かれているとは思わなかったよ。あれを書いた糞じじい、やっぱり天才だったのかなあ、もっともあいつ天才ぽくないんだよなあ、だって70だか80までとにかく生きてたんだぜ (筆者注:さっきたまたま調べたら60歳で死んでる。いいかげんだな~)

でもまあ大変な人生だったらしいじゃないか

まあな、でもとにかく最初に出てくるイメージは尋常じゃないぜ、あれには、よし正直に言おう。階級、つまり生まれを越えようとする恐ろしい情熱があるよ。つまりさ、真実は階級を越えているという恐ろしい事実を全力をあげて証明しようとしている。にもかかわらず結論は階級に甘んじるということなのだ。しかし同時に階級を越える真実がどこかに確実に現存しているという動物的直観によっている

おまえな、何言ってるか全然分からないよ、この酔っぱらい!

いいか、あそこに始めに出てくるのがマルメラードフという酔漢だ、彼には教養がある。もちろんラスコーリニコフという落ちこぼれ大学生も教養がある。で、マルメラードフのやってることはこれはもう全ての自分の教養をことごとく裏切るようなことをわざとやるんだぜ。自分が家族の金を全て飲みしろに使ってしまうせいで、さいごには一人娘を売春にやってしまうはめになるのだ

生活、生活、生活、どいつもこいつも生活のため何でもやるって

あーあ、そんなバカなだよ、なぜ教養のある人というのは永遠に更正することがないんだろう、なぜいつも下らないことで苦しんでいるんだろう。なぜ考えるということを止めることができないんだろう。こうなると酒だけがその人の理性の拷問を一時的にストップできるということになるのだ

ふん、それでそれ以上に何かやらかす、それが酔っぱらいの常だろうが

とりあえずおまえを無視するぞ、で、その後にラスコーリニコフが見た夢は本当に痛々しいんだよ。百姓共が酔っぱらって、あわれなやせ馬をよってたかって殺してしまうのだ。馬はね、死ぬ直前までかれら野蛮人、人非人どもの仕打ちに対して従順に渾身の力で応えようとしているのだ。ここなんぞはね、俺は読みながら文字通りおいおい泣いてしまったよ

くそっ、バカやろうと言うのも言い飽きた。ロッキー2かなんか見て泣くのとどこが違うか、いっぺん真面目に考えてみたらどうだ?俺はな結局あんまり変わらないと思うぜ

ま、いいじゃないか、考えて証明するより先にオレは自分の感じたことを言ってるだけさ、検討はあとでいいよ。ここではね、マルメラードフとちょうど反対の事態が起こっている。つまり下層階級の連中の残酷さと罪の無さだ。いいか、ここで言う罪の無さというのはキリスト教風のことをいっているのではなくて、それより以前の、理性という実を喰ったことのない連中の罪の無さだ、結局、理性が罪のおおもとだと考えたときのだ、つまりアダムとイブの物語風にだ

で、結局理性についておまえはどう思ったんだよ。理性だ、本能だ、信仰だ、ってまったくそうやって昔ならった集合かなんかみたいに丸を三つ描いて重複したりしなかったり、それで安心してる呑気な気質が思われるね

じゃこのやろうおまえは何者なんだよ、何か新味のあることを言って見ろこのやろう

すべてはでたらめにごちゃごちゃにひとつのまま進行しているのだ。そこにはね、境界線というものが存在しないのだ、だから集合のときみたく線で囲うということが意味をなさないのだ、たとえ概念というものがあっても、ひとつが全てに対して、全てがひとつに対して休みなく影響を及ぼしているのだ。だから俺達はその坩堝に甘んじて生き、食べ、暮らし、それでよしなんだよ。いいか、それに耐えられない気持ちは分かるさ、しかしそれはおまえの生まれと教育によっておまえに植え付けられた何かがそう考えるようにしむけるのだ。いいか、おまえもそろそろ自分の育ちとそこから自然と身についてしまった思想を捨てて、あるがままに生活を受け入れるようにするべきだ

バカ、それができればとっくの間にしてらあ、できないんだよ、だから俺が生来持っている理性で解決しようとしてるんじゃねえか

理性理性、ってそんなに大切なものか、やっぱりおまえのような奴は一回外的な力で縛りつけなきゃ思い知らないようだな。好き勝手なことやって誰からもとがめられずに平気でやってこれた、そのおまえの根本的性格があだになったってわけだ

ああ、ああ、そうだよ、諸悪の根元は俺の根本的楽天家気質にあるって言うんだろ? いや、本当にそうだがな、おれはロシアと西欧に対して不実なままアジアかアフリカに逃げてやらあ、ならいいだろ?

ああ、上等だ。きっとそこでおまえはおまえの狭い理性で帰結できない事を、情報としてじゃなくて生活感情として強要されるときが来るよ、そうすればきっとさすがのおまえも反省するだろうよ

えーい、くそっ、あのインドあたりを放浪してる糞バカ日本人どもと一緒になれってか。何が嫌いだってあのインドかぶれのバカどもほど嫌いなものはないのにな、いまいましい

でもな、そういう奴等をおまえはハナから相手にしないせいで奴等の苦悩に耳を傾けたためしがないだろう。意外とおまえと同じ悩みを持ってるかもよ、そしたらおまえどうする

そんな奴らに出会ったら、そうなんですよ私も同じ悩みなんですと、太陽が出てる間は意気投合して、日が沈んだらそいつの寝首をかいてやる、はっはっは

そうなりゃさ、奴等もおまえもようやくアラブ人あたりと同じ行動原理になってめでたしだ、おまえが殺されるにせよ、奴等が殺されるにせよな。しかしおまえらそれで犬死にだ。自分の命をはってガイジンになりたいとはどういう了見だ、って思うがな

はっはっはっは、結局ガイジンになりたい、それだけが全てか。なんて愚劣で下らないんだ

日本知識人のなれのはて、と、ま、そういうことだ。まったくどいつもこいつもだめな奴等だ、尊敬できる奴なんぞに会ったことがない。結局問題は日本、そして当のおまえが日本人だってことにありそうだな

そんなのは分かり切ったことだ。日本、これほど俺の嫌いな言葉はない



おまえ三島由紀夫の腹切りどう思う

痛そうだなって感じかね、いや、本当にあんな事をつい最近までやってた、ってことを改めて思い知らされてそれがびっくりだよ。とはいえ結果を見るとどうも犬死にっぽいな、何せ今誰があれを覚えてるんだよ

そうだろ?だいたいオレが三島由紀夫の腹切りなんて発言をしただけで何か我々と無縁な遠い昔というか、思い出したくない古くさい過去って雰囲気がただようもんな。しかしそれが彼の狙ったところかもね。つまり、当時もう既にずたずたになって虫の息だった日本の息の根を止めてやろうとしたんじゃないかな、このていどなら楽に死なせてやるのに人手はいらん、俺一人で十分だ、とそう思わなかったかな。そして結果はその通りになった

歴史は繰り返さないってことか、いい言葉だよ。しかしおまえの言うとおりだとすると、あれは当時の現代と刺し違えたように一見見えるが、実はそうじゃなくて文字通り、愛するからこそ殺した、すなわち心中に近いってことになるな

心中かあ、古くさい言葉だよな

ああ、まったく古くさい

じゃ、今の時代にふさわしい何かもっと別の言葉ってあったっけ。いや、それよりも僕らにとってそれこそ三島由紀夫が生きていた時代を本当に理解しようとすることに何か意味があるのだろうか、それより100年ぐらい古くなるといいんだよな、史実として学問になる

もちろん生き残りってのはいつでも居るがな、僕らの目に見えている東京では、もうほとんどのものがストレンジャーだ。すなわち流行のテンポが速すぎて現れた次の瞬間にストレンジャーってわけさ。それこそが東京が他の世界の人たちからうらやましがられるゆえんさ。いま俺達はなぜかパリのホテルで話しているが、この石の国を見ろよ

ああ、初めて来ると、何といいところかと思うが、しばらく暮らしていると、あまりに千篇一律な変わらぬヨーロッパ的情緒がハナについてきて嫌になることがあるな

それに比べて東京はどうだ、あれはパリなんかと比べると「節操がない」と言ったときのレベルが違う。まあ数歩は先を行ってるよ

どっちがいいかって、そうだれでも問いかけたくなるよな。おまえはどっちがいい

うーん、そりゃね、パリの方がいいって言おうかな、どうしようかな。でもさフランス人は新しもの好きで有名で、とんでもないものを作ったり発明したりするが、やっぱり何か古いものと何だか分かんないけど調和しているように見えるんだがなあ

とにかく快適、という感覚が発達してるんだろう。あの、最新のものを扱っていても、実に取り澄ましたような感覚は日本にはないな。そういう意味ではやはり東京はアジア的感覚が色濃いよ、それがパリにしばらくいると分かる気がする

ああ、でもまあ正直言って早く東京に帰りたいよ、で、新宿あたりのあの超絶バカげた街作りの中でうさでも晴らしたいね

おまえさ、東京は最悪だ、日本は嫌いだっていいながらやっぱり好きなんだろ

そう言われても仕方ないか

いやもっと正しく言ってやる。それはホームシックってやつだよ、これってもう死語だろ?でもねおまえはそうなんだよ。やっぱり東京で生まれ育ったせいで、あのでたらめな東京のそのでたらめさがいつの間にかおまえに必要な空気になってるってわけだ

正直に言ってやると、俺は現代東京より前の三島由紀夫の日本が、実は虫ずが走るほど嫌いといって一向に差し支えなしさ。つまり俺は古い日本には最大限の尊敬と憧憬を捧げているが、生活のレベルでは我慢ならないほど嫌いだ

変な奴だな、で、現代東京は生活に必要な空気だが、その空気が信じられないほど軽薄で、何の重さも持っていないことに対して始終文句を言ってるってわけか

ま、俺が嫌いなのは教育を受けたバカ共だ、朝日新聞のどこを開いてもまあそんな程度だ、でもさ、そいつらには我慢ならないが、そいつらの作ったものが東京という街全体を形作っているとするとさ、それはね、結構もっとそんな下らない教育なんかと無関係な、それこそさっき言ったアジア的本能が期せずして出て来た結果かもしれない、となるといくらか頼もしく思うよ

そうか、ま、東京にそうやって甘くなるのもやっぱりパリに2週間も暮らしているからさ、やっぱり住み慣れたところがいい、っていう誰にでもある感覚なのさ

はっは、ま、仕方ないか、これじゃ日本から逃亡しようとしている自分の先が思いやられるよ

言ってるだけで無理かもよ、ま、だめでも俺は責めないけどおまえ立場ないぜー

そうだな、意外と失敗して自分の人間性の限界を思い知ってそれで終わり、となったら、あーーいやだなあ

ま、見てみましょ、どうなるか



ばかげた話だが、俺はもう何を考えて生きてるのか分からなくなったよ

なにをいいやがる

あーあ、最近はね俺の批判精神も、笑い飛ばす精神も、アイロニーの精神もことごとく行き詰まったよ

まあしゃべれよ

じゃしゃべるか・・俺は日本人に生まれたことを呪いたくなったよ。もういやだな、限界に近い。早いとこ止めたらいいじゃないかという声が俺の内側から常に聞こえていて(いや、それがおまえであってくれればと思うが、今日のおまえは無口だな)、同時に止められるはずもないだろうが、という声も同じ所から聞こえてくる。いいか、この状況そのものが日本人的なのだ。むろんここで言っているのは現代日本、いや東京人のことだぜ。なんとけちなロマンティシズムしか持てないのだろう、日本人というこのたまらない人種は。ここで是非必要なのは欺瞞をよしとする精神だ。しかしそれができないのだ、体質的に無理なのだ。俺は昔日本人の反省好きについてずいぶんと批判し、そういう奴等を嫌悪したものだが、しょせんこの俺も同じ穴のむじな、ということになると閉口を通り越して実に嫌な気分になるよ。そして、この自分を嫌になるという自己嫌悪こそ日本人の最悪の特質だ、ということになると、意地でも自己嫌悪なぞに陥ってたまるか、という気になるだろ?だからさ、逃避するんだよ。

それにしても俺達の世代は、現実逃避は悪いことだと教えられ続けてきたよな

しかし何故だろう。なぜ俺達の親の世代は現実逃避が悪だと教える必要があったんだろう。現実というものがほとんど唾棄すべきものに陥ろうとしているときに、それを分かりながら逃避をするな、ということはこれは酷だよ。むしろその時は進んで意識的に逃避するべきなのだ。いいか、言うのもバカバカしいほど分かり切った図式だが、俺達の次の世代は今度は意識をせずに現実逃避している、まあ、これがなれの果てさ。

ふーん、下らん話だ

自分が子供の頃に訳も分からず教えられ続けて来たものに未だに縛られていると感じることほどいまいましいことはないな。青春時代には反逆も企てようとするが、それはだめだよ、何せ実質的な生活感がまだないからな、実質的な反逆にはむろんならない。だからその時期は多いに逃避して詩的気分に浸るべきだ。そしてね、それが過ぎて本当の生活が始まるとね、縛られる、ということがほとんど生理的感覚になって自分の中に残っていると気付くのだ。そして大切なことはそれを隈無く意識して、今度は本当に実質的な反逆を企てることだ・・と思うがな・・

おまえバカな奴だな、ま、精神未発達ってやつだ。反抗期を30後半まで持ち越してどうするつもりだよ、このバカ



俺とおまえは同じ人間だ。同じ人間が話し合っているところを人に見せてるって訳だ

その通りだ、ほれ見てみな、言葉使いから考え方までまるで同じで対立するところがない

ま、俺達は小説家にはなれないな、小説家は感覚的に多重人格である必要がある

ま、いいんじゃないの、なる気もないし

いや、俺はときどきほんとに小説を書いてみたいと思うときがあるよ

なんで?

まず卑近なところから行けば、俺の回りで起こり、そして俺が目撃するあらゆる下らない雑事を笑い飛ばしたくなるんだよ

なるほどな、つまり批判するとなると笑う根拠を書かざるを得ないからな

そう、それが面倒臭いのだ、この前ツァラトストラを眺めてたら、直観で掴んだものの理由をあとでいちいち詮索する必要を認めない人、って文句があったっけ。そうなりたいよ

いいか、俺はおまえと同一人物だから、今度は俺が言うぞ。ツァラトストラは当然雑人を寄せ付けない書だ。それで思い出したけど、昔友達と3人で飲んでてさ、Kという奴がOという奴に、孔子の論語はその教えを遂行する能力のある人間だけを対象としていて、民衆を対象に入れていない、と言ったんだよ

バカな奴だな、あたりまえじゃないか、全ての偉大な思想は民衆にとっては屁の役にもたたない、そんなもん読んだりしてるヒマがあるなら働いて金稼いで遊ぶべきだ

まあ、ちょっと待てよ。そのOって奴がさ、昔学生運動に手を出していて、革命思想がはやらなくなった後、おさだまりの連中のコース、つまり民衆相手の草の根的運動に走った奴なのだ

ああ、ああ、革命思想でいっぱいになった頭を持って民衆の生活の場にまで降りていって、その奢った頭で、あわれな民衆を感化しようとした奴等か、あいつらの強欲ぶりには我慢がならないよ

ほぼその通りだ、だからその論語でさ、民衆を対象に入れてないっていう批判で民衆と言っていたのはそういう人たちだ。なにせOはその頃、身体障害者の家かなにかでウンコの始末までしてたんだぜ、ふん、Oはエリートだよ、そしてそのせいでわざとそんなことをやってみる

もっとも長続きしないだろ、そんなこと

その通り、しばらくして彼は止めたよ、当然だ。しかしね、その仲間の中には本当にドロップアウトしてそれをライフワークにした奴もいる。そこで小説についてだがな、どんな下らない所、どんな低俗な所、どんな欺瞞的な所でも、そこでは何らかの生活が行われていて、それはいかに唾棄すべきものでも描写の対象に十分なり得る、といことだよ。おまえやってみたらどうだ

やだね、書いてる内に腹が立って先へ進まなくなる。ところでKはどうなったんだよ

いや、忘れてた、何でこんなこと思いだしたかっていうと、Kがその自説を述べたらな、これがOに絶大な称賛を持って受け入れられたのだ、当然だよ、Oはそういう欺瞞で生きたことがあるからだ。そしたらね、Kはその称賛の言葉が限りなく嬉しかったらしくてね、喜びを顔に出すまいと必死の努力をしながら言葉をつないでた、それが第3者から見るとおかしくてね

嘘付け、おかしいんじゃなくて嫌悪したんだろ、おまえは

バカやろう、おまえは俺だからな、話をマイルドにしようとする俺の気遣いがことごとく通用しないな、はっはっは。その通りだ、俺はそれを見てすぐに感じたよ、これは調教だってね。OはKにおいしいエサを与えて調教にかかっているのだ。

それで、あまり褒め過ぎず、あるレベルでぴしっと叱りつけるんだろ?はっはっは

そう、その通りだ、その後の会話もそんな感じだったよ、褒めたり叱ったりご苦労なこった

そうか、分かった、Oが下層民衆へ自ら入っていった、その理由は調教したかったからだろ。高級だけど奴隷じみた思想で民衆を感化しようとした、それ自体が既に調教の臭いがする。つまり連中は民衆の革命などと口では言っていながら、実は自分達も自分たちが支配する下層階級が欲しかったんだろ、どうしようもない欲求不満野郎共だ

待て待て、これをその手に人達に読まれたら大変かもよ、人非人呼ばわれされるかもしれないし、現実をもっと良く見ろだとかいう、おきまりのお叱りが来るかもよ

だから言っただろ、小説書いてみたいって。小説の中の登場人物が俺が言ったような事言うのは構わないだろ。あとでそいつを殺すか何かして文句が出ないようにしておけばいい

おまえさっき腹が立って書けないっていったじゃないか

まあな、忍耐力がないんだよ、俺には。これでやめようか、このままエスカレートするとタダでさえ少ない友達がどんどん減って行くかもしれない

いいじゃないか、そんなこと気にするガラかよ

ふん、まいいや



古いどうでもいいこと
Back Home